sikawara

LiveとCubaseをReWireで使う

引用はUsing Live with ReWire – AbletonUsing Live with ReWire – AbletonからGoogle翻訳したもの。

Rewireとは?

Liveのすべてのバージョンで使える。 2つのDAWを同時に起動してAudio(音)とMIDIを連携できる。

〈出てくる用語〉

ホスト…招待する側のDAW

バイス…取り込まれる方のDAW。またはシンセなど。

  • トランスポート(再生・停止など)はどちらから操作しても反映される。
  • Audio(音)はデバイスからホストへ
  • MIDI は ホストからデバイスへ 送ることができる

Liveはホスト側もデバイス側も両方できるが、他のDAWはホストしかできないのもある。

Cubaseはホスト側にしかなれない(怒)

ReWireをインストールして有効にする方法

ReWireエンジンをダウンロードしてインストールするには、Liveを1回正常に起動する必要があります。

Windowsでは、ReWireを正常に実行するには、ReWireホストとReWireデバイスの両方を管理者モードで実行する必要がある場合があります。管理者としてプログラムを起動するには、デスクトップからLiveまたはその他のDAWアイコンを右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

Macユーザーの場合、LiveはReWireエンジンを最初に構成しようとするときに管理者権限を要求することもあります。プロンプトが表示されたら、単に管理者パスワードを入力します。

管理者のパスワードを聞かれることがあるらしい。自分は聞かれなかった。

Rewireで使うDAWは両方同じビット深度で起動しなければならない。 Live10は64ビットモードのみなので、一緒に使う相手も64bitモードで起動する必要がある。

Windows
必要に応じて、ReWireアプリケーションの64ビットまたは32ビットバージョンをインストールしてください。

MacでRewire相手のアプリを必ず64Bitモードで開く用にするには

Finderでアプリケーションフォルダを開く。 f:id:sikawara:20200220003604p:plain Liveと一緒にRewireで使うアプリ(ここではCubase)を選択してcommand + Iを押すか、右クリックで[情報を見る]を選ぶ。

[32ビットモードで開く]のチェックを外しておく。 f:id:sikawara:20200220003608p:plain

Cubase(ホスト側)Live(デバイス側)として起動する

Rewireはアプリケーションを起動する順番によってホスト側とデバイス側が変わる。 まずホストにしたいアプリを起動してから、次にデバイスとして使うアプリを開く。

まずCubaseを起動して[デバイス]から[Ableton Live ReWire]を選ぶ。 f:id:sikawara:20200220003612p:plain

Liveを起動する前に、少なくとも1つのステレオReWireバスを有効にする必要があります。

勝手にAbleton Live ReWireのウィンドウが開くのでMix L/Rの電源ボタン的なのをオンにする。(たぶん2つまとめてオンになる)

f:id:sikawara:20200220003615p:plain

新しいチャンネルがCubaseに自動的に作成される。 f:id:sikawara:20200220003624p:plain

次にLiveを起動する。勝手にReWireデバイスとして実行される。

CubaseからLiveにMIDIを送信するには、CubaseMIDIチャンネルを作成します。 MIDI出力セクションでは、利用可能なLive MIDIトラックの1つを宛先として選択できます。

LiveをReWireデバイスとして使用する際の制限

LiveがReWireデバイスとして実行されている場合:

  • VSTまたはAUプラグインは利用できない
  • Max for Liveは使用できない
  • Liveでは物理的なオーディオ入力/出力は利用できない

 ホスト側がオーディオインターフェイスとやりとりしているので、マイクからの録音など外部入力は、ホスト側でのみできる。

  • Live 1-9では、LiveがReWireデバイスモードで実行されている場合、MIDIコントローラーとコントロールサーフェスは使用できない。 (Live 10では使える)。
  • MIDI同期の入出力は無効になる f:id:sikawara:20200220003619p:plain